半島に興味がある方が集まるオンライン交流会の第2回・第3回を開催します!
第1回のレポートはこちら!
イベント概要
日時:第2回 11月26日(木)19:00~20:30、第3回 12月17日(木)19:00~20:30
場所:オンライン会議ツールZoomで行います
定員:10名程度
対象:半島暮らし学会員、半島に興味のある方、半島レッドリスト(※)にピンと来た方
内容
学会といっても堅苦しくなく、ゆったりとした交流イベントです。
夕食時の開催ということもあり、第一回目も、お酒とおつまみ片手に半島話に花を咲かせました。
・半島自己紹介(皆さんの興味のある半島、皆さんの半島の好きなところ、等々)
・半島暮らし学会の歩み(学会の思いと、この2年間の活動の軌跡を紹介します!)
・半島レッドリスト談義(アンケート結果を共有するとともに、皆さんの半島で守りたい暮らし・文化・伝統・祭礼を話していきます!)
・Hanto?Honto?(交流タイム!半島暮らし学会でこんなことしてみたい等、話してみたいですね。)
半島レッドリストとは・・・?
半島のなくなりつつある暮らし・文化・仕事・伝統・祭礼に目を向け、レッドリストを集めていきたいと考えています。整備したリストはオープンデータ化し、外部の人・団体が関わり、次の世代につなげることができるストーリーとして一緒に明日につなげていきたいですね!
・半島で絶滅危惧にある、暮らし・文化・仕事・伝統・祭礼をリスト化する
・無くなりつつあるものを支えている人を取り上げる
・途絶えていたが、人々の思いで復活したものを取り上げる
・無くなる最後に立ち合い、アーカイブする
詳しくはこちら!
お申し込み
参加したい!興味がある!という方はこちらのアンケートからご連絡ください!
https://forms.gle/pJVN1SqTPpFXp7dg9
アンケートに回答いただいた方には、近日中にイベント案内をお送りします。
また、レッドリストについて情報提供いただいた方には、学会事務局から「詳しく教えて下さい!」というご連絡をさせていただくかもしれません。